給食のこと…

サンビー

2017年09月20日 20:34




神奈川県の中学校では

給食の大量食べ残し

が問題になっているみたいですね…

「髪の毛」やプラスティツクなどの異物が入っていた原因とは別に

「おいしくない…」という理由におもわず目がとまりました

異物が混入していれば誰だって不信感を抱くし、美味しくなければ

子供だけでなく大人だって箸はすすまない。

「食育」なんて言葉もなかった僕らの子供時代の給食

今に比べれば献立のレパートリーも少なかったし

給食当番による配膳だって当時を思い出せば

よく「O157」なんかが発生しなかったよな…なんて衛生面だった。

僕らの時代、学校生活における給食のウェイトは非常に大きく

その日の献立で1日のモチベーションが大きく左右したのを覚えています

1日も早く安心して美味しい「給食」を食べてもらいたいものですよね!