イブ・イブで週末の今日
浜松市内で「お見合いの立会い」があったんです
仕事を済ませ昼飯を何処かで食べよう?
そう思ったんですけど市内はどこも大渋滞…
道も混んでりゃお店も人だらけ
仕方なく掛川まで帰ってきた際、国道沿いに出来た
目新しいラーメン屋さんを見つけて入店!
「魚介スープ」のラーメンを注文しました
お店はそれなりに混んではいましたけど
厨房も含め店員さんが7人もいるのにスタッフ同士の連係なのか?
手際の悪さがなぜか目についてしまいました
ラーメン通でもなんでもないけれど、自分が通う店は少人数スタッフでも
テキパキこなしてるし何より元気があって対応が気持ちいい!
飲食店ですから美味しければいい…
人によって考え方はさまざまなんでしょうけれど
自分的には「1度でイイかな…」
久しぶりにそんな感想を持ってお店を後にしました
ラーメンの味は美味しかったので
しっかり完食したことを付け加えておきます