30年前のリールで




30年も昔の話

息子が生まれる前の新婚時代?

イシダイ釣り に、ハマっておりました…

伊豆半島や離島に通っていたわけではなく

御前崎の地磯、堤防辺りがホームグランドでした。

その頃は僕と同じ様な場所でイシダイを狙う釣り人も多く

御前崎港の堤防でも年間数匹は釣れていました(60オーバー)

結局、僕には「イシダイ!」と言えるような大物は釣れませんでした…

「幻のサカナ」はやっぱり幻で終わってしまったんです

最近、知り合いから「ある場所でイシダイが釣れる!」

なんて耳寄りな情報が入ってきまして久しぶりに胸が高鳴りました

どうせやるならあの時のタックルで釣ってみたい!

最新のタックルの方が良いのは充分分かりますが

釣りは雰囲気も大切!

そう思って30年前に使用していたリールを引っ張り出してきたのです

当事、毎回釣りの後メンテナンスをしていたのでまだまだバッチリ!

アメリカ製「PENN」のジグマスター

当事のイシダイ師はほとんどABUかこれでした!

さすがに糸は古いものを使えませんので新しいやつを巻きなおします

30年前のリールで



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
30年前のリールで
    コメント(0)